もともとの起業の目的は、募集ツアーを始めたいとの理由でした。
起業してから3年間、想像以上に手作りハネムーンの仕事が忙しく、なかなか募集ツアーにとりかかる事ができませんでした。
当初の目的に向けて、いよいよ来年から国内バスツアー”旅くらぶ”を開始予定です。
はじめに私とバスツアーとの出会いをお話しさせていただきます。
以前の会社に転職したばかりの頃、先輩社員とお客様の間での、電話の会話が聞こえてきました。
”京都へ行く日帰り旅行はありませんか”との問い合わせです。
あいにく希望される日には京都へ行くツアーはなかったようで、代わりに”その日ですと静岡に行くツアーがありますが、いかがですか?”との先輩社員の声が聞こえてきました。
その時、私の心の中では、”京都に行きたい人に静岡のツアーを勧めても絶対予約いただけないな。なんて的外れな事を言っているのだろう?”と思っていました。
それまでの私の常識では、お客様は”自分の行きたい場所に旅行する”ものだったのです。
ところが驚いた事に即座に予約となりました。何故だろうと考えたところ、
電話の向こうのお客様は、たとえ希望の行先ではなくても、いつもの信頼しているスタッフが勧める旅行なら間違いない、いやむしろ行ってみたい、そんな気持ちから予約されたのだと思います。
その日から旅行会社のツアーに対する考え方が変わりました!
”あなたの勧める旅行に行きたい” そんな言葉をいただけるツアーを目指します。
旅くらぶのコンセプトは、”あなたの旅を手作りする”です。
既存の多くのバスツアーでは、「いかにたくさんのお客様を集客し、出来るだけ安く」という競争を繰り広げています。
その結果、必要以上に観光地やお土産店に寄ったり、団体客向けのレストランでの食事や旅館に泊まったりと、旅行会社側の都合でのツアーが多く作られてきました。
今までのツアー作りには以下の様な常識が存在しました。
・食事は団体旅行に慣れているレストランやドライブインを利用する。
・宿泊は割引が大きい、ホテル・旅館から選択して利用する。
・ツアーのお得感を出す為に、忙しい行程で多くの観光地を周る。
旅くらぶでは、この様な既存のバスツアーを一から見直し、”手作りの旅”をスタートします。
旅くらぶには、次の様な”こだわり”があります。
・現地で評判のレストランや、地元の人のみぞ知る食事場所で、美味しい食事をいただくツアー
・その時期でこそ楽しめる観光地や、季節のイベントを体験できるツアー
・観光地を無理やり詰め込むのではなく、1ヵ所の観光地を、現地ご案内人の説明でじっくりめぐるツアー
以上を踏まえ、旅くらぶでは、多くのコースからツアーを選んでもらうのでではなく、あえてコースの数を限定し、ツアー企画者が、自分の両親や大切な友人に、本当にお勧めしたいツアー作りを行います。
今この時期にしか見れない、この場所でしか体験できない、あなたが大切な人に贈りたくなる様な、
”今だけ・ここだけ・あなただけ”のバスツアーを手作りしていきます。
今、コロナウイルスの影響でバスツアーは大変難しい状況にあります。旅くらぶでは来年の秋を目標にバスツアーを始める予定でいます。
それまでは、日々のコース作りの様子を、少しづつホームページ上でお伝えしていきます。
皆さんとツアーでお会いできる日を楽しみにしています。
バスツアー開始に向けて、月ごとにツアーを計画していきます。
京都 初夏の竹林の道
※只今計画中です、今しばらくおまちください。
山形 雪の銀山温泉
※只今計画中です、今しばらくおまちください。
1971年 三重県四日市市生まれ
38歳の時に前職のバス会社に入社。約7年間、団体旅行の営業、募集バスツアーの企画を行う。
ツアー企画で養った考え方、クオリティーで海外旅行のツアーが出来ないか、との考えから退職。
その後ティースタイル㈱にて海外旅行業務の経験を積み、46歳の時に株式会社旅くらぶを起業。
現在、海外旅行の再開に向けて、過去3年間にわたりご案内したハネムーンのコースを紹介する傍ら、国内募集ツアー”旅くらぶ”を始める為の準備に奮闘中。
旅くらぶの業務内容を書かせて頂きました。ぜひご一読ください。